フリマアプリの最新情報をお届けする「フリマアプリ総合研究所-FARI」

メルカリは仕入れに使える?月5万円を稼ぐ方法を紹介!

メルカリは、販売先として使っている人が多いですが、せどりの仕入れ先としても使用できるので、しっかり活用していきましょう!

実際、メルカリで商品を仕入れている人は多く、Amazonやヤフオクに流すケースも少なくありません。

 

「メルカリは仕入れに使えるの?」

「メルカリで仕入れたいおすすめ商品を教えてほしい!」

 

今回は、メルカリを販売先ではなく仕入先として使いたい人のために、どうやって仕入れに使っていくのかを解説します!

メルカリで格安仕入れして利益を出したい人や、安定して仕入れられる仕入れ先を探している人は要チェックです◎

 

メルカリは不用品処分目的で利用している人もいるため、そういう人から仕入れれば格安仕入れができます!

 

よくわかる解説

  • メルカリ仕入れは利益になりやすい
  • ゲームは特に利益になる
  • リサーチ次第で格安仕入れが可能

メルカリで仕入れるのは規約違反?

メルカリは、本来個人売買メインのアプリであり、仕入れが規約違反だと思っている人もいるようです。

しかし、規約に記載されているわけではなく、個人の利用の範囲内であれば通常購入でも仕入れでも使えます。

実際、仕入れに使ったところで、転売目的かどうかはわかりませんからね……笑

 

私も、よくメルカリを仕入れ先に指定してリサーチしていますが、利益商品が見つかりやすいです。

電脳せどりをする際は、ヤフオクメインでしていましたが、最近ではメルカリに移行しつつあります。

 

その理由は、個人売買が多く相場以下で売られているからです。

利益度外視の商品が販売されており、いずれも転売に役に立つものばかりです!

 

以前仕入れた商品は、以下が挙げられます。

 

 

こちらの美顔スチーマーは、数回使っただけの美品でした。

商品説明によると、使っても効果が見られなかったとのことで、5,000円で出品されていました。

Amazonで相場を調べましたが、付属品完備の同コンディションの商品で、販売価格は15,000円台です。

 

 

メルカリには、このように相場を調べていないものが多いのでおすすめです♪

利用規約で禁止されているわけではないので、積極的に仕入れ先として使っていきましょう!

メルカリを仕入れ先にするメリット3選!

メルカリを利用して仕入れをすれば、市場価格よりも安い価格で仕入れられるのでおすすめです!

実際、メルカリを仕入れ先にするメリットは多く存在するので、仕入れをする前に把握しておきましょう。

 

メルカリを仕入れ先にするメリット

  • 安く商品が手に入る
  • Amazon転売との相性がよい
  • 商品ラインナップが多い

 

個人売買のアプリなので、安く手に入るのはメリットです。

また、Amazon転売との相性がよいため、積極的に使用していきましょう!

 

商品ラインナップの多さも特徴的なので、お得に仕入れたい人にはおすすめですよ♪

安く商品が手に入る

メルカリのサービスモデルは、CtoC向けであり、個人対個人の販売でおこなっていきます。

楽天やAmazonなどとは異なり、法人の利用が禁止されているため、出品している人のほとんどが個人です。
※一部は法人・店舗が販売しているケースもある

個人売買のメリットは、販売価格が自由に決められる点です。

 

同じコンディション・商品でも、セラーによって値段がそれぞれ異なります。

これには目的が多く関係していますが、断捨離や不用品処分などの”利益度外視”販売の場合は、特に安く販売されます。

 

実際、安く販売されている商品のほうは、「不用品処分での出品です」と説明文に記載がありました。

 

 

目的が記載されていれば、仕入れる際に安心です♪

ちなみに、価格差がある仕入れをすれば、転売したときに価格競争に巻き込まれても、対応しやすいです!

値下げのふり幅も広がるので、少しでも安く仕入れられるようにリサーチを徹底しましょう。

Amazon転売との相性がよい

メルカリで仕入れた商品は、基本的にAmazonに流すケースが多いです。

物によっては、ヤフオクや再度メルカリに出品するケースもあります。

ただ、個人的にはAmazon転売との相性がよいと思っているので、メインの販売先にしていきましょう。

 

仕入れる商品は、転売されているものではなく、素人が出品しているものです。

仕入れる前に、Amazonで相場を調べれば、無駄にリサーチの時間を延ばす必要もなくなります。
(できれば損益分岐点の計算もする)

 

 

このように、ツールを使えば簡単に相場がわかります。

商品の相場を把握したら、商品を比較しながら素人出品を狙っていきます。

例えば、以下の商品のうち、どちらが素人出品かわかりますか?

 

 

答えは、商品Aです。

同じ商品でも、価格が違いますし、写真の撮り方が汚いです……笑

 

このような商品は、利益度外視で”とりあえず処分したい”目的で販売されているケースが多いため、仕入れ対象にしましょう!

中古メインで仕入れるので、Amazon転売する際は中古コンディションを選択することを忘れずに!

商品ラインナップが多い

メルカリは、常に多くの商品が販売されているイメージです。

商品ラインナップが多ければ、幅広い仕入れができるのでおすすめです◎

 

ちなみに、メルカリで仕入れたいおすすめジャンルは以下のとおり。

 

メルカリで仕入れたいおすすめジャンル

  • ゲーム
  • 美容家電
  • アパレル用品
  • 漫画本
  • フィギュア・おもちゃ

 

これらのジャンルは、いずれもAmazon転売と相性がよいので仕入れて損はありません!

回転率・利益率の両方を意識したいなら、ゲームか美容家電がおすすめです。

 

 

特に、美容家電はメルカリに無数に存在します。

型番がタイトルなどに記載されているため、ツールを使ってリサーチしていくとよいでしょう。

 

FARI運営メンバー:松崎
FARI運営メンバー:松崎
美顔スチーマーやローラーは、特に回転率が高いのでおすすめの商材です!

メルカリせどりを早急にするべき理由を3つ紹介!

メルカリは、せどりに使える仕入れ先で、いろいろな人に使ってほしいです!

最近では、”メルカリ転売・メルカリせどり”のジャンルとして確立しつつあり、実践している人も少なくありません。

 

稼げる商材が多いですし、実践者が増えているのも理解できます!

メルカリせどりを実践してほしい理由は、大きく分けて3つあります。

 

メルカリせどりを早急に実践するべき理由

  • 利益度外視の商品が多い
  • 価格交渉で安くなる
  • Amazonで大きく差をつけた転売ができる

 

これらの理由から、メルカリせどりは早急に実践したほうがよいです!

特に、CtoC向けのサービスが故に、価格交渉がしやすくなっています。

仕入れたい商品があるなら、価格交渉をしてさらにお得に仕入れていきましょう!

利益度外視の商品が多い

メルカリは、全体的に利益度外視商品が多い印象です。

利益度外視商品とは、利益を得ることを目的としておらず、不用品処分・断捨離目的などで販売している商品のことを指します。

 

メルカリは、ECサイトに比べると、個人売買メインのサイトなので、利益重視で利用している人もいれば、利益度外視で利用している人もいます。

私のママ友の知り合いは、「捨てるくらいならメルカリに出品したほうがよい」と言っており、相場を調べずに販売する人が多かったです。

 

 

メルカリで、「断捨離」で検索すると、多くの商品が出てきます。

ここで狙うのは、あくまでも価格が安い”本当の断捨離品”です!

なかには、断捨離品を装って普通に転売している人もいるため、仕入れる際は要注意です。

 

 

このような商品は、あまりにも写真がきれいすぎるので、価格が上乗せされている可能性があります。

そのため、できる限り素人出品の商品をメインにリサーチしていき、仕入れていきましょう!

価格交渉で安くなる

メルカリには、独自の文化として価格交渉があります。

むしろ、価格交渉前提で商品が購入されるイメージです。

 

 

メルカリにはコメント機能が存在し、こちらを利用して交渉を進めていきます。

上記は実際に値下げ交渉をしている人の例ですが、謙虚に交渉しているのが評価されて交渉が成立しています。

しかし、メルカリの民度は度々問題視されることがあり、なかには無理な値下げ交渉をしてくる人も少なくありません……。

 

 

Twitterなどで晒されていますが、「値下げして当たり前だよね?」などのスタンスが、セラーの売りたい気持ちを逆なでします……笑

私は仕入れ・販売の両方で利用していますが、同じようなコメントが来たこともあります。

 

 

「〇〇円なら買えるけどどう?」などの交渉は、正直迷惑です!

仮に、あなたがメルカリで値下げ交渉をする場合は、セラーに迷惑がかからない範囲で交渉するとよいでしょう。

 

値下げ交渉ができるのは、国内の電脳仕入れ先のなかでもフリマアプリくらいです!交渉が成立すれば、さらに安く仕入れられるのでおすすめですよ♪

Amazonで大きく差をつけた転売ができる

Amazon転売をする際は、ライバルが多い商品を仕入れることがあります。

ゲームやおもちゃなどがその例ですが、ものによっては新品・中古合わせて100個以上出品されている商品も少なくありません。

 

 

このような商品は、カートを獲得するのが難しいため、本来はスルーしますが仕入れ値次第では仕入れましょう。

店舗で販売されている値段とネットで販売されている値段が違うように、メルカリで販売されている値段は、市場価格よりも大幅に低いことがあります。

例えば、以下のゲームソフトの場合。

 

 

人気シリーズのゲームソフトが、980円で販売されていました。

販売していたセラーが特殊な人で、どの商品でも金曜日になると980円セールをしている人でした。

毎週5個ピックアップして、ランダムで価格が安くなりますが、そのときたまたま仕入れた商品です。

 

 

Amazonでは、新品・中古合わせて80個以上出品されていたので、販売先から除外しようと思いました。

しかし、回転率が高い商品だったため、そのまま出品したところ販売からわずか1日で購入されました!

「80個以上もあってどうやってカートを獲得したの?」と思う人がいるので、販売したカラクリを紹介しますね!

 

それは、平均相場よりも大幅に値下げしたからです!

 

 

こちらの商品の平均相場は、グラフを見る限り中古コンディションで4,000円~4,200円を推移しています。

たまに、私のようなセラーが出てくるので、一時的に最安値がガクっと下がっていますが、同じような手法で販売しているか、損切したかのいずれかです。

仕入れ値980円に対して、販売価格は3,700円程度。

 

 

利益計算をすると、純利益で1,768円(利益率47%)になりました!

このように、メルカリは格安仕入れができるため、ライバルと価格差を付けた転売ができるので、早急におこないましょう。

メルカリ仕入れで実際に利益になった商品一覧!

メルカリは、販売先としても利用できますが、自己配送メインになるので、私は仕入れ先として使うことが多いです!

電脳せどりをする場合は、ヤフオク・メルカリをメインにリサーチして仕入れています!

「今までどういう商品を仕入れてきたの?」も多いと思うので、実際に利益になった商品を紹介しますね♪

 

メルカリ仕入れで実際に利益になった商品

  • ゲームソフト
  • 家電
  • アパレル品
  • スニーカー

 

いずれも、断捨離目的で販売されていた商品でした!

販売先はAmazon・ヤフオクで、いずれも1週間以内に売れました◎

 

どういう商品が売れるのか気になる人は、参考にしてくださいね♪

ゲームソフト

ゲームソフトは、メルカリでもメインの仕入れ商材といっても過言ではありません。

メルカリに販売されているゲームソフトは、利益を上乗せしているものと、断捨離目的の二つに分けられます。

もちろん仕入れるのは、後者の断捨離目的商品です。

 

 

こちらが、過去に仕入れたソフトですが、いずれもアラートで価格を追っていた結果、格安仕入れができました♪

一般的に、需要が高い商品が、1,000円~2,000円台で販売されていたら、利益になる可能性が高いので仕入れ対象にしましょう。

 

メルカリは、幅広いユーザーが利用していますが、中高生がお小遣い稼ぎで利用しているケースがあります。

遊び古したゲームを、言い値で販売するケースも少なくありません。

 

そのような商品を対象にリサーチしていけば、仕入れも難しくありませんよ♪

家電

メルカリは、主婦や20代の女性が多く利用している背景があります。

そのため、家電類が多く販売されているイメージです。

 

ゲームソフトに比べると、相場が明確にわからないため、言い値で販売されているケースがほとんど。

家電にも種類がありますが、価格差が取りやすいのは、”調理家電・美容家電”です。

 

見つけ方がわからない人は、ジャンル名で検索するとよいでしょう。
(例:美顔スチーマー、電気圧力鍋など)

実際に、美顔スチーマーを検索すると、以下の商品が出てきました。

 

 

複数の商品が出てきますが、5,000円~7,000円の相場のものを狙うと利益を出しやすくなります。

私が実際に仕入れたのは、以下の商品です。

 

 

前述した美顔スチーマーですが、付属品が完備した状態で、販売価格は5,000円。

Amazonの中古相場は15,000円の商品だったので、即仕入れ確定商品でした♪

 

美容家電は回転率が高いので、積極的に仕入れていきましょう!

アパレル品

メルカリには多くのアパレル品が販売されていますが、古着は仕入れに使えるジャンルなので、仕入れ対象になります。

特に、スポーツブランドの商品は、ヤフオクを中心に売れるイメージがあるので、仕入れるとよいです。
(例:アディダス、ナイキなど)

 

直近で仕入れた商品は少し特殊で、メルカリで仕入れたものをメルカリに転売する刈り取りせどりでした!

 

 

こちらが実際に仕入れた商品ですが、販売価格は2,222円でした。

送料はセラー負担だったので、仕入れにかかったのは2,222円のみです。

アディダスとジェレミースコットのコラボ商品だったので、そのままメルカリに転売。

 

価格を上乗せして転売したところ、4,000円程度で売れました。

仕入れ価格と手数料などを差し引くと、1,603円の利益が出ました♪

 

同じ販売先で仕入れて転売することを刈り取りせどりといいます!頻繁におこなう手法なので、把握しておきましょう!

スニーカー

最後に紹介したいのが、スニーカーです。

メルカリのスニーカーの需要は高く、コラボ商品になると1個あたり数万円で販売されることもあります。

しかし、私が仕入れたのは、中古のスニーカーでそこまで高くない商品でした!

 

スニーカーは仕入れた商品が多いので、一覧で紹介しますね♪

 

【ジェレミースコット×アディダス】

販売先 ヤフオク
販売価格 10,000円
仕入れ値 5,500円
純利益 3,500円

 

【ジェレミースコット×アディダス】

販売先 ヤフオク
販売価格 12,500円
仕入れ値 4,500円
純利益 8,250円

 

【ジェレミースコット×アディダス】

販売先 ヤフオク
販売価格 15,000円
仕入れ値 7,800円
純利益 8,090円

 

いずれもヤフオク転売で利益になりましたが、珍しいモデルが功を奏したみたいです……笑

過去に販売された商品は、言い値で販売されているケースが多いためねらい目ですよ♪

メルカリ仕入れが違法になるケースはある?

メルカリは、商品が格安で仕入れられるため利用する人も多いです。

しかし、なかには「メルカリ仕入れは違法なの?」と思っている人が存在します。

 

結論を言うと、仕入れそのものは違法ではありません。

しかし、仕入れ商品によっては違法になるケースがあるので注意しましょう。

もっと言えば、違法に仕入れた商品を転売すると逮捕されるケースがあります。

 

メルカリで販売されているもので、違法性がある商品は以下のとおりです。

 

メルカリで出品されていた違法性がある商品

  • 医薬品(第三類・第二類)
  • 偽ブランド品
  • コピー品
  • 海賊版

 

偽ブランド品や医薬品は規制の対象ですが、コピー品・海賊版に関しては、普通に販売されています……。

人気漫画の鬼滅の刃のグッズを調べると、以下の商品が出てきました。

 

 

こちらは、中華系のECサイトなどから仕入れられるメーカーに無許可で製造された違法商品です。

個人で使用するならまだしも、転売目的での所持・販売は逮捕される可能性があります。

 

 

実際に、同様の商品を販売したとして、逮捕された人がいます。

また、最近ではコピー品・海賊版の流通にともない、個人利用の範囲でも規制される動きもあるようです。

 

仕入れたところで、百害あって一利なしなので、仕入れないほうがよさそうですね……。

メルカリ仕入れで確実に月5万円稼ぐメソッドを紹介!

メルカリは、フリマアプリとして使用するだけではなく、仕入れ先に使っていきましょう。

商品ラインナップも多いので、転売している人は活用していきましょう。

 

ちなみに、メルカリで商品を仕入れる場合は、以下の手順を意識すれば、月5万円以上の利益は堅いです。

 

メルカリで月5万円の利益を出す手順

  1. 商品需要を調べる
  2. 損益分岐点を把握する
  3. キーワード検索+カテゴリで絞る
  4. 価格交渉をする
  5. 仕入れる

 

これらを意識して仕入れれば、9割の確率で利益商品が見つかります!

メルカリを使って稼ぎたい人は、参考にしてくださいね♪

1.商品需要を調べる

まず、メルカリを仕入れ先に使いたいなら、販売先での需要を調べなければなりません。

ある程度仕入れたい商品が決まっている前提なので、まだ商品を絞れていない人は、ジャンル絞りからおこないましょう。

ジャンルを絞って、仕入れる商品が決まったら、リサーチしていきます。

 

 

今回調べる商品は、こちらの美顔スチーマーです。

中古の販売価格は、12,800円~13,000円程度であり、それ以下で仕入れられれば利益になります。

ただ、Amazonで売れていないことには意味がないので、デルタトレーサーを使って需要を調べていきましょう。
※デルタトレーサー:商品需要を調べられるツール

 

 

ASINコードを入力して、商品を特定すると商品情報が出てきました。

新品・中古を合わせると、113個の商品が販売されているので、ライバルは多いです。

 

 

ただ、月間販売個数を見ると、1ヵ月で17個売れている商品でした!

中古のみだと6個売れているので、日割りだと5日に1個売れている計算です。

十分需要が高い商品なので、仕入れ商品次第では利益になりそうです♪

2.損益分岐点を把握する

需要のチェックが完了したら、損益分岐点を計算します。

損益分岐点は、利益・損失がゼロになる点であり、数値以上で利益になり数値以下で損失が出ます。

 

FBA料金シミュレーターを使えば、簡単に算出できるので、計算していきましょう。

 

 

販売価格は、少し安く見積もって12,000円で計算しました!
※計算がわからない人は赤枠の部分のみ数値を入れましょう

それぞれ、自己配送の場合は10,800円、FBA納品の場合は10,352円との結果が出ました。

この数値が損益分岐点なので、これをもとに商品を検索していきましょう!

3.キーワード検索+カテゴリで絞る

損益分岐点が出たら、いよいよメルカリでリサーチします!

現段階では、需要が高く売れる商品で、10,352円以下で仕入れられれば、利益になるとわかっています。

 

まずは、キーワードで該当商品を調べる必要がありますが、モデルや型番で調べるとスムーズです。

 

 

Amazonの商品タイトルに、「EH-SA3A-P」と記載されていたので、こちらで検索をかけていきます。

すると、タイトルに「EH-SA3A-P」と入れている商品が出てきました。

 

 

売れているものもありますが、ここでは販売中の商品を表示したいので、販売状況を”販売中”のみにしましょう!

また、型番で調べれば、そのモデルの商品しか出てきませんが、なかには関連性が低い商品が表示されるケースもあります。

 

そこで、カテゴリ指定をすると便利です。

美顔スチーマーの場合は、”家電・スマホ・カメラ→美容・健康”でよいです。

こちらを指定すれば、キーワードにさらに関連した商品が出てきますよ♪

4.価格交渉をして仕入れる

キーワードとカテゴリで検索したら、損益分岐点の10,354円を上限価格に指定して、再度検索します。

すると、利益商品のみが表示されます。

 

 

実際に検索すると、1個の商品しか出てきませんでした!

販売価格は、5,600円と安く、商品の状態次第では仕入れ対象になりそうです。

外観は悪くありませんが、破損がある商品でした。

 

 

この場合、Amazonで売れ行きが落ちるのでスルー対象です。

後日リサーチをすると、箱入りの1回しか使っていない商品で、ほぼ未使用に近い商品が6,000円で販売されていました。

この状態でも安く仕入れられますが、より安く仕入れたいなら価格交渉をしましょう。

 

実際に価格交渉しましたが、6,000円の商品を5,000円まで値下げできました!

ここまでくれば、あとは仕入れるのみです。

 

 

FBA料金シミュレーターであらためて計算すると、自己配送で5,800円、FBA納品で5,352円の利益が出ることがわかります。

いずれも利益率が高いので、仕入れ対象です!

 

メルカリは値下げ前提で仕入れるので、仕入れる前は念のために価格交渉をしましょう!

まとめ:メルカリで仕入れをして利益を出そう!

メルカリは、販売先として使える反面仕入れ先としても使えます。

個人的には、仕入れ先に使ったほうが利益になるので、積極的に利用していきましょう!

 

私も仕入れによく使っていますが、断捨離品・不用品処分の商品を仕入れると、特に利益を出しやすいです♪

リサーチを徹底すれば、利益商品が確実に見つかります!

仕入れが難しい人もいますが、時間をかければ問題ありませんよ◎

 

 

このような商品も販売されており、相場を調べなくても安いとわかるような商品も多いです。

今回紹介した仕入れ方を参考にしながら、仕入れてくださいね♪

FARIで人気の記事は??>>
FARIで人気の記事は?