「メルカリでブロックされたらどうなる?」
「メルカリでブロックされたら商品は見れない?」
この記事は、このような悩みを解決しています♪
メルカリには、悪質なユーザーと遭遇したときのために、ブロック機能が存在します。
この機能を使えば、簡単にブロックできるわけですが、あなたがブロックされたときにどのようなことが起きるか気になりますよね……。
今回は、メルカリでブロックされたときに起きることや、商品が見れなくなるかどうかを解説します!
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]結論を先に言うと、メルカリでブロックされたからといって、商品が見れないようになることはありません!ただ、いいねやコメントはできなくなるので注意しましょう![/word_balloon]
よくわかる解説
- ブロックは迷惑なユーザーにするべき
- ブロックされても商品は見れる
- いいね・コメントは見れない
メルカリでブロックされたら起きることは?
メルカリでなんらかのトラブルがあったら、ブロックされる可能性があります。
しかし、SNSのブロックに比べると、メルカリのブロックはそこまで影響を受けるようなものではありません。
実際、ブロックされたら以下のようなことが起きます。
メルカリでブロックされたら起きること
- いいねができない
- コメントができない
- 商品の購入ができなくなる
ブロックされたところで商品情報は確認できますし、普通に閲覧できますが、いいねやコメントなどの基本的なアクションができなくなります。
商品の購入はもちろんできませんし、ユーザーとの関わりが一切なくなるので注意しましょう。
いいねができない
メルカリでブロックされてしまうと、いいねができなくなります。
これは当然のことで、商品がそもそも購入できないので、いいねをしたところで意味がないからです。
ちなみに、過去にいいねしていた商品があるとして、相手からブロックされてしまうと、その履歴も削除されます。
ブロックされたことがバレる要因にもなるので、注意したいところです。
ちなみに、メルカリでいいねができないのは、何かと不都合です。
(以下のようなデメリットがあります)
メルカリでいいねができないデメリット
- 商品の比較ができない
- 商品の保存ができなくなる
- リサーチがしづらくなる
普通に取引をしていればブロックされることはありませんが、無理な値下げ交渉や変なコメントなどをしてしまうと、ブロックされるので注意しましょう!
取引をしなくても、相手をブロックできるため、迷惑に思われるような行為はしないことですね!
コメントができない
メルカリでブロックされると、いいねだけではなくコメントもできなくなります。
ちなみに、ブロックされた状態でコメントをしようとすると、以下のようなポップアップが出てきます。
いいねをしても購入をしても、どのアクションをしてもこのポップアップが出てきます。
コメントができなくなるのも結構なデメリットで、ユーザーとの意思疎通が図れなくなるのは痛いですね……。
というのも、メルカリはコメントありきのアプリですし、何かとやり取りできないと不都合なシーンがあります。
例えば、購入後に何らかの欠陥が見つかり、受取評価がすでに終わっている状態だとします。
この場合、原則返品・返金の手続きはできませんが、取引メッセージからなら連絡が可能です。
しかし、2週間以上経過していると、取引メッセージでの連絡ができなくなります。
この場合、コメントでしかやり取りができなくなりますが、すでにブロックされていると相手との連絡手段が一切ありません……。
[word_balloon id=”3″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]つまり、商品の欠陥が見つかった場合泣き寝入りするしかないということですね……。そもそも受取評価をしなければいい話ですが![/word_balloon]
商品の購入ができなくなる
メルカリでブロックされると、相手とのコンタクトが取れなくなるため、商品の購入はできません。
商品が見れないということはなく、普通に商品情報も確認できますし、購入画面まで進めます。
しかし、購入を確定しようとボタンを押した段階で、さきほど紹介した以下のポップアップが表示されます。
商品を購入しようとして、このポップアップが出て初めてブロックされたと感じる人も多いようです。
リピートして購入しようとしたときに、相手にブロックされているケースはよくあることで、解除されない限りは二度と購入できないので注意しましょう。
メルカリでブロックされたら商品が見れない?どうなるのか徹底検証!
メルカリでブロックされた場合、商品が見れない!という人がいます。
SNSの感覚でいうと、お互いのページが見れなくなるので、このような疑問を抱える人も多いです。
しかし、実際のところ検証したら、以下のような結果になりました。
メルカリでブロックされたらどうなるのか
- お互いの商品は確認できる
- プロフィールも確認できる
このことからわかるように、商品が確認できなくなることはありません。
見れなくなることもありませんし、プロフィールも普通に確認できます。
しかし、”いいね・コメント・購入”ができなくなるのは事実なので、注意しましょう!
お互いの商品は確認できる
メルカリでブロックされたとしても、お互いの商品は普通に確認できます。
そのため、この段階では相手にブロックされたかどうかはわかりません。
商品ページも確認できますし、相手がどのような商品を販売しているのかも確認できます。
例えば、あなたがメルカリを仕入れに使っている場合、リサーチで使うケースがあると思います。
その際、ブロックをされていたとしても、影響はほとんどありません。
ただし、価格差がある商品を見つけても、商品を購入できないのはデメリットですね……。
解除してもらおうにも、直接コンタクトをとれるような環境にない限りは、継続してブロックされてしまいます。
プロフィールも確認できる
メルカリでブロックされても、プロフィールも確認できます。
メルカリのプロフィールは、特に確認するシーンはありませんが、ブロックされたかどうか確認するために見る人も多いと思います。
取引メッセージやコメントなどで、「ブロックしますね」と来たとしましょう。
その際に、プロフィールや商品ページが見れることから、ブロックされていないと勘違いする人も多いです。
ブロックされたとしても、プロフィールは確認できますし、商品ページも確認できますからね……。
制限されるのは、相手へのアクションだけであり、それ以外は特に規制されません。
特に関わることがない人からブロックされるなら問題ないですが、仕入れに使っていた人からブロックされると、仕入れ先がなくなるので結構な痛手です。
補足:ブロックしたことは相手にバレる?
メルカリで、ブロックした場合は、基本的にバレることはありません。
ブロックされた通知が相手に届くわけではありませんし、SNSのようにブロックされた表記が出るわけでもありません。
しかし、ブロックしたユーザーが以下のアクションを起こした場合は、バレる可能性があるので注意しましょう。
相手にブロックしたことがバレるケース
- ブロック後にいいねをした
- コメントをした
- 商品を購入しようとした
要するに、ブロックをして規制されているようなことをすれば、バレてしまうわけです。
”いいね・コメント・購入”はできなくなるので、アクションを起こそうとするとポップアップにて通知が出ます。
ただ、相手にブロックされたことがバレたところで、何もアクションを起こせないので、報復を受けることはありません!
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]別垢を作ってアクションをしてきたとしても、またブロックすればいい話です!それに、不要な複垢作成は禁止されていますからね![/word_balloon]
まとめ
メルカリで、ブロックをすると商品がみれなくなることはありません。
しかし、いいねやコメントはできなくなるので注意しましょう!
そもそも、相手にブロックされなければいい話ですけどね……笑
仮に、あなたが以下のような方法でメルカリを利用している場合は、ブロックされてしまう可能性があるので注意しましょう!
メルカリでブロックされる可能性がある行為
- 誹謗中傷をした
- 著しく受取評価を遅らせた
- 商品の検品を怠り低評価がついた
※出品者の場合
いずれも、メルカリのルールに違反している行為です。
通報までされれば、アカウントが規制されることも十分あるので注意しましょう。