メルカリで商品の売れ行きを増やしたいと思っているなら、フォロワーを増やすと効果的です。
フォロワーが増えれば、イベントやキャンペーンなども開催しやすくなるため、積極的におこないたいところです!
「メルカリでフォロワーを増やす方法を知りたい!」
「メルカリでフォロワーを増やすには?」
このように、メルカリでフォロワーを増やしたいと思っている人のために、増やし方や増やすメリットについて紹介します!
最も効果的な方法は、フォロー割をすることです!
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true” font_color=”#222222″]フォロワーさんにとってメリットがあるイベントを開催すれば、自然とフォローされやすくなりますよ![/word_balloon]
よくわかる解説
- フォロー割が効果的
- フォロワーを増やせば利益も出しやすくなる
- 売上を伸ばすにはフォロワーを増やすべき
[template id=”4495″]
そもそもメルカリでフォロワーは増やすべきなの?
メルカリでは、SNSのようにフォロワー・フォロー機能が存在します。
2019年に追加された機能で、セラーやお客様をフォローすることで、イベント・キャンペーンなどの告知をしやすくなる効果があります。
こちらは、私のメルカリのフォロワー数で、137人まで確保できました。
そのなかで、フォローしているのは、私と同じジャンルの商品を販売している人です。
共通して商品を販売している人をフォローすれば、メルカリ出品の参考になります。
また、フォロワーが増えると、以下のメリットがあるので効果的ですよ◎
フォロワーを増やすメリット
- 商品が売れやすくなる
- イベント・キャンペーンが開催しやすい
- 相場よりも高く売れる
詳しい内容は後述しますが、フォロワーが少ないよりも、増やしたほうが売り上げが伸びるのは事実です!
セラーにとって、プラスにしかならないので、コツコツとフォロワーを獲得していきましょう。
メルカリでフォロワーを増やすメリット3選!
メルカリには、フォロー機能が存在します。
相互フォローをするのもありですし、あなたが一方的にフォロワーを増やすのもありです。
実際、フォロワーを増やすことで以下のメリットがあります。
フォロワーを増やすメリット
- リピーター・まとめ購入が増える
- 相場よりも高く売れる可能性がある
- キャンペーン・イベントを開催しやすい
すべてに共通しているのは、売上が伸びることです!
キャンペーン・イベントを開催すれば、さらに売れ行きが伸びるので、フォロワーが増えたら実施するとよいでしょう。
リピーター・まとめ購入が増える
メルカリで、フォロワーが増えた場合ですが、リピーター・まとめ購入が増えます。
リピーターとは、あなたの商品を特定のユーザーが2回以上購入することを指します。
例えば、あなたがブランド品をメインに販売しているとしましょう。
一度購入した人が、再度あなたの商品を購入したいと思う可能性もゼロではなく、ニーズに合っていれば購入されます。
また、あなたがメルカリの商品ページを作りこんで、専門ショップとしている場合は、まとめ購入が増えることも少なくありません。
まとめ購入とは、商品を一度にまとめて購入することを指します。
メルカリではよくある手法で、”まとめて購入する代わりに安くする”というのが一般的です。
フォロワーが増えなくても実施できる方法ですが、フォロワーが増えるとさらに実施しやすくなります。
相場よりも高く売れる可能性がある
メルカリでフォロワーが増えると、相場よりも高く売れる可能性があります。
これは、フォロワーがある程度増えてきた段階でおこなうことですが、後述するイベントやキャンペーンなどと組み合わせて実施します。
まず、いつも通り商品を仕入れてきて、市場の相場を調べましょう。
そして、ある程度相場がわかったら、商品に値付けをしていくわけですが、この際フォロー割を適用させましょう。
例えば、こちらの商品の平均相場が5,000円の場合、値段設定を6,000円に設定します。
そして、”フォロー割”として、フォローをしてくれた人に限り10%オフのキャンペーンを開催します。
フォローをしないと、10%オフにならないので、そのタイミングでフォローする人もいるでしょう。
それぞれまとめると、以下のようになります。
【フォロー割をまとめた結果】
- 通常購入:6,000円
- フォロー割適用:5,400円
- 平均相場:5,000円
フォロー割でお得感を出して、10%オフにしても、5,400円で販売できます。
平均相場よりも若干高い値段で売れるので、相場よりも高く売りたいと思っている人には、おすすめの販売手法です◎
キャンペーン・イベントを開催しやすい
フォロワーが増えると、メルカリの販売手法の幅が広がります。
通常は、商品を仕入れて出品するしかできませんが、フォロワーが増えることで、キャンペーン・イベントが開催可能です。
実店舗などでも行われていますが、”会員限定セール”などが代表的ですね◎
私は、メルカリのことを”誰でも簡単に開設できるネットショップ”と思っています。
アカウントがあれば、だれでも気軽に出品できますからね♪
実際、フォロワー限定でイベントを開催している人も、少なくありません。
(私も定期的に開催しています!)
2年ほどメルカリ販売をしていますが、そのなかで開催してきたイベント・キャンペーンは以下のとおりです。
過去に開催してきたイベント・キャンペーン
- リピート購入割
→フォロワー限定で一律5%オフで販売 - フォロワー限定セール
→利益が出る範囲の商品で10~20%オフで商品を販売 - 赤字覚悟セール
→ゲリライベントで一律500円で販売
(仕入れ値が極端に安いもののみ)
このように、フォロワーにとって得があるようなイベントやキャンペーンを開催すると、購入率が上がります。
「在庫になってなかなか売れないな……」と思ったら、利益が出る範囲でイベントを開催するとよいでしょう。
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]開催するイベントにもよりますが、双方に得があるイベントを心がけましょう![/word_balloon]
メルカリでフォロワーを増やす方法を5つ紹介!
メルカリでフォロワーを増やすには、それぞれ方法があります!
無理して増やしても意味がないので、フォロワーとあなたにメリットがある増やし方をしましょう!
個人的に、フォロワーを増やしてきた方法は、以下のとおりです。
メルカリでフォロワーを増やす方法
- フォロー割を実施する
- ジャンルを特化して販売する
- 商品を購入してくれた人をフォローする
- 購入後にメッセージを送る
- イベントを開催する
特に、フォロー割を実施すると、フォロワーが増えますよ!
フォロー割を実施する
フォロワーを増やしたいなら、フォロー割を実施すると効果的です!
フォロー割とは、フォロワー限定で割引率を設定することを指します。
実際に、メルカリでフォロー割を実践している人は多く存在します。
方法はさまざまで、上記のセラーのように、定額を割り引く人がいれば、割引率を設定する人も少なくありません。
今まで開催してきた人を見ると、以下のような方法でフォロー割をしている人が多かったですね◎
フォロー割の方法
- 定額オフ(例:一律300円、500円オフなど)
- 定額割(例:10%オフ、20%オフなど)
- 商品別の割引(例:特定商品のみ10%オフなど)
このように、考え方によっては、さまざまな割引ができます。
フォロワーを増やしたいなら、できる限りお得に思わせることが重要です!
購入者からすると、フォロワーになるだけで、安く購入できるわけですから、興味がある商品があればフォローしてくれる可能性が高まります。
[word_balloon id=”8″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]コツコツ増やしたいなら定額オフを使って、がっつり増やしたいなら、定期的にイベントを開催してフォロワー割を開催することですね![/word_balloon]
ジャンルを特化して販売する
これは、メルカリ販売で基本的なことですが、ジャンルを特化して販売しましょう。
ブランド品を販売するなら、ブランド品で固定します。
アパレル用品なら、”古着・サングラス・時計”などで固定して販売します。
「なんでジャンルを特化して販売するの?」と思う人がいますが、以下の理由が関係しています。
ジャンルを特化して販売する理由
- 商品ページに統一感を持たせる
- まとまったユーザー層を確保できる
- リピーターを増やしやすい
一番は、商品ページに統一感が出ることですね!
私の販売商品を例に挙げると、基本的にはラグジュアリーブランドをメインで販売しています。
ブランドもののパンプスやサンダル、バッグ・財布など網羅していますが、基本的にはレディース向けが多いです。
この販売をすることで、”ブランド品が好きな女性”をターゲットにできます。
商品にもよりますが、アパレル品やブランド品は、リピートして購入する人が多い印象です。
一度購入した人は、安ければ同じセラーから購入することも珍しくありません!
そのため、ジャンルを特化して商品を販売すれば、フォロワーが増える可能性が高まるわけです。
商品を購入してくれた人をフォローする
メルカリでフォロワーを増やす場合は、商品を購入した人をフォローするのもありです!
複数の商品のなかから、あなたの商品を選んで購入してくれたのは、何かの縁ですからね◎
少なくとも、ほかの商品ではなく、”あなたの商品を購入した”というのは事実です。
フォローする際は、取引メッセージなどでコメントを送るとよいでしょう。
例文を紹介しておくので、取引終了後は以下のメッセージを送りましょう◎
【フォローしてほしいときの例文】
この度は、ご購入ありがとうございました。
フォローさせていただきましたので、また機会があればよろしくお願いします。
こちらから、相手をフォローすると、あなたに興味がある購入者なら、フォロワーになってくれる可能性が高いですよ◎
[word_balloon id=”12″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]相手が同業者なら、商品を仕入れる目安にもなるのでおすすめです![/word_balloon]
購入後にメッセージを送る
フォロワーだけを増やしたいと思ったら、購入後にあなたからフォローをしなくても、購入後にメッセージを送ることで、対応してくれる可能性があります。
「メッセージの例を教えてほしい!」と思っている人のために、例文を紹介しますね!
(以下のとおりです!)
【購入後に送りたいメッセージ例】
ご購入ありがとうございます。
その他にもお得商品を出品・出品予定なので、よろしければフォローよろしくお願いします♪この度は
数ある商品のなかから
私の商品を選んでいただきありがとうございました。
このような文章を送れば、相手がフォローしてくれる可能性が高まります!
しかし、商品を購入されないと実践できない方法なので、コツコツ増やしたい人向けの方法といえるでしょう◎
イベントを開催する
一度にがっつりフォロワーを増やしたいなら、イベントを開催するとよいでしょう。
開催するイベントは、フォロー割などと変わりませんが、開催する期間やタイミングなどが異なります。
基本的に、フォロー割の場合は、常時実施することがほとんど。
「フォロワーさんは10%オフ」などと告知して、フォロワーなら、商品から対象の割引率を差し引いて販売します。
しかし、イベントの場合は以下のように、不定期に開催することが多いです。
フォロワー向けに開催することがあるイベント
- 全品15%オフセール
- 対象商品最大50%オフセール
- フォロワー限定ゲリラセール
いずれも、フォロワーを獲得することだけに固執してしまい、利益度外視で販売する人がいます。
しかし、これでは商品を販売する意味がなくなるので、利益計算をして、割引率を設定しましょう。
[word_balloon id=”8″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]個人的には、ゲリラセールがおすすめですね!既存のフォロワーも参加できますし、たまたま商品を見てくれた人も、フォロワーになって購入してくれる可能性があります![/word_balloon]
まとめ
メルカリでフォロワーが増えると、商品を販売する幅が広がります。
私も、コツコツ商品を販売してきて、多くのフォロワーさんを獲得できました!
このくらい増えれば、商品を販売すれば、フォロワーさんの誰かが購入してくれるので、商品が在庫になることはほとんどありません。
その分仕入れ先を確保する必要がありますが、安定して仕入れられるなら、問題なく販売できます。
さらに、商品が在庫になったとしても、商品処分セールなどを開催すれば、問題なくさばけます◎
フォロワーの増やし方は、今回の記事で紹介したとおりなので、それぞれ実践してくださいね♪
[word_balloon id=”1″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” balloon_shadow=”true”]メルカリで商品の売れ行きをよくするためにも、コツコツフォロワーを増やしていきましょう![/word_balloon]
コメント